遊里ヶ池遺跡2019年8月21日 読み方 ゆうりがいけ-いせき 住所 中村区道下町3丁目 場所 地図 時代 縄文 遺構 遺物散布地 遺物 縄文土器(ほぼ完全な形の壺型土器1点) 発掘調査 調査は行われていない。 大正9年(1920年)の土取り工事の際に土器を発掘。 現状 名古屋第一赤十字病院 【メモ】 熱田台地(那古野台地)西の沖積地に位置する。標高約2m。 名古屋第一赤十字病院(中村日赤)の敷地となっている。 HOME 〉 縄文時代 〉 Posted by chatnoir42