高田古墳2019年7月13日2019年9月10日 読み方 たかだ-こふん 住所 瑞穂区高田町3丁目 場所 地図 年代 5世紀中頃 形状・規模 前方後円墳・全長約80m(87mとも)・高さ7m 出土品・遺構 鉄剣・鉄鏃・鉄器片・土師質円筒埴輪・形象埴輪片 発掘調査 昭和30年(1955年)、名古屋大学考古学研究室が調査を行った。 現状 名古屋経済大学高蔵中高校 【メモ】 五中山古墳とも。 南方に小型の円墳4基があった。 南方に奈良時代の竪穴住居跡があったともいう。 消滅。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42