川東山遺跡2019年8月7日2021年12月29日 読み方 かわひがしやま-いせき 住所 守山区川東山 場所 地図 時代 古墳(5世紀前半) 遺構 方墳(一辺5~6m)・遺物散布地 遺物 土器棺墓2基(縄文時代晩期~弥生時代前期)・石鏃・土師器・須恵器 発掘調査 平成18年(2006年)に名古屋市教育委員会によって発掘調査が行われた。 現状 住居・道路・その他 【メモ】 東谷山から南西方向に延びる龍泉寺丘陵の先端に立地する。 川東山の山頂に位置し、標高約57~63m。 東から南にかけて川東山古墳群が展開する。 残存。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42