味鋺大塚古墳2019年7月25日2021年12月30日 読み方 あじまおおつか-こふん 住所 北区楠味鋺5丁目 場所 地図 年代 5世紀頃か 形状・規模 円墳 出土品・遺構 なし 発掘調査 昭和10年(1935年)頃に小栗鉄次郎が墳丘を調査した。 現状 住居・道路・その他 【メモ】 庄内川に八田川と矢田川が流れ込む合流地点に立地する。 標高8mほど。 耕土下に方形の石組が残っている。 地表下0.3mほどに方形石組5基組。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42