西塚古墳2022年1月4日 読み方 にしづか-こふん 住所 中区新栄2丁目 場所 地図 年代 5世紀末~6世紀初頭か 形状・規模 前方後円墳か・推定全長66m・二重周溝があったとされる 遺構 不明 出土品 不明 発掘調査 調査は行われていない。 現状 住宅、道路、その他 【メモ】 名古屋台地の下位段丘である大曽根面の上に立地する。 標高約9m。 北150mほどに白山神社古墳がある。 消失。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42