下寺林古墳2019年7月17日2021年12月16日 読み方 しもてらばやし-こふん 住所 守山区大字上志段味字下寺林 場所 地図 年代 昭和12年(1937年)頃に隣接する家屋の増築に際して墳丘が削られた。このとき墳丘裾から遺物の入った甕が出土した。 形状・規模 円墳・直径20m、高さ3m 出土品・遺構 石釧・銅鏡・埴輪片・甕 発掘調査 現状 住居・道路・その他 【メモ】 野添川西方の段丘面上に立地する。標高約40m。 寺林1号墳とも。 消滅。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42