樹木遺跡2019年8月10日2023年9月1日 読み方 じゅもく-いせき 住所 守山区大字上志段味字樹木 場所 地図 時代 不明 遺構 遺物散布地 遺物 木葉形尖頭器・打製石槍・剥片・石鏃 発掘調査 昭和36年(1961年)に個人宅の花壇より1点の木葉形尖頭器が発見される その後、二度の試掘調査が行われ、石器などが出土する。 昭和38年(1963年)加賀宣勝による調査が行われる。 昭和59年(1984年)名古屋市況浮く委員会文化課職員による調査。 現状 住居・道路・その他 【メモ】 東谷山から庄内川に向かって張りだした三段の段丘の下位に位置している。段丘面の標高は約40m。 HOME 〉 その他 〉 Posted by chatnoir42