八事小堂跡2022年1月17日 読み方 やごとしょうどう-あと 住所 昭和区八事富士見 場所 地図 時代 不明 遺構 寺院関連遺構・道路状遺構 遺物 瓦・緑釉陶器・鉄釘・土壁片・木材片・須恵器・銅製飾金具 発掘調査 昭和35年(1960年)に愛知用水建設工事にともなう猿投古窯調査中に発見された。 同年、名古屋大学考古学教室が発掘調査を行った。 現状 住居・道路・その他 【メモ】 東山丘陵の東側に位置する。 標高約75m。 焼失した小堂跡と推測される。 名古屋市内で発見された中では唯一の山岳寺院に位置づけられている。 消失。 HOME 〉 その他 〉 Posted by chatnoir42