大森大塚古墳2019年7月24日2021年12月18日 読み方 おおもりおおつか-こふん 住所 守山区大森2丁目 場所 地図 年代 5世紀後半 形状・規模 円墳・直径35m、高さ2m(全長40mの帆立貝型前方後円墳とも) 出土品・遺構 遺物は出土していない。 発掘調査 発掘調査は行われていない。 現状 西新田公園 【メモ】 矢田川右岸の守山台地の東部に立地する。標高約33m。 約300m南に先生塚古墳。 墳頂部は1940年頃に削平。 周堀の一部が残存。 消滅。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42