南明町散布地2019年10月22日 読み方 なんめいちょう-さんぷち 住所 千種区南明町 場所 地図 時代 旧石器 遺構 遺跡散布地 遺物 旧石器時代ナイフ形石器・尖頭器・搔器・加工石斧・須恵器(6世紀末) 発掘調査 昭和46年(1971年)頃、水野裕之・塩尻寛樹らが丘陵斜面にて旧石器時代の遺物などを採集した。 現状 住宅・その他 【メモ】 古い時代はすぐ南が入り海で、このあたりは海岸線近くだったと思われる。 HOME 〉 旧石器時代 〉 Posted by chatnoir42