おどり山古墳(村上おどりやま古墳)2019年7月13日2022年1月6日 読み方 おどりやま-こふん 住所 瑞穂区村上町1・2丁目 場所 地図 年代 不明 形状・規模 円墳・直径40m、高さ6.5m(3.6mとも) 遺構 幅10m余の周濠が巡らされている 出土品 円筒埴輪片 発掘調査 昭和4年(1929年)に小栗鉄次郎が調査を行った。 現状 村上神社境内 【メモ】 御器所・瑞穂台地の東縁に立地する。 標高約10m。 村上おどりやま古墳、まごく山古墳、おどと山古墳とも。 墳丘の周囲を崩して石垣で囲い、頂部に村上神社を祀る。 残存。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42