六本松遺跡2019年7月9日2019年10月4日 読み方 ろっぽんまつ-いせき 住所 南区霞町・元桜田町2・3丁目 場所 地図 時代 弥生・古墳・奈良・平安 遺構 貝塚・住居跡・方形周溝溝・土壙・集落跡 遺物 弥生土器・土師器・須恵器・灰釉陶器・円筒埴輪 発掘調査 昭和42年(1967年)、住宅建設のための工事中に遺構が発見された。 このとき桜台高校の教師と生徒が発掘調査を行った。 現状 桜公園・住宅・道路・その他 【メモ】 笠寺台地のほぼ中央に位置する。 元桜田3丁目A遺跡(六本松北)と霞町遺跡(六本松南)をあわせて六本松遺跡と改称。 住宅地となり大部分は破壊。一部残存。 HOME 〉 弥生時代 〉 Posted by chatnoir42