読み方 | わかばどおり-いせき |
住所 | 北区若葉通4・5丁目、石園町2・3丁目 |
場所 | 地図 |
時代 | 弥生・古墳(4世紀前半)・中世 |
遺構 | 竪穴住居(古墳時代3基)・遺物散布地・井戸(中世) |
遺物 | 弥生土器(ほぼ完全に復元できた後期山中式期の台付甕2点)土師器・須恵器・古瀬戸 |
発掘調査 | 昭和63年(1988年)から平成元年(1989年)にかけて名古屋市教育委員会が調査を行った。 |
現状 | 道路・住居・その他 |
【メモ】 庄内川と矢田川流域の沖積平野の南に位置する。標高約6~7m。 那古野台地(熱田台地)の北約1kmの自然堤防上に立地する。 西約2.5kmに弥生時代の拠点的集落だった西志賀遺跡がある。 地表下1~4mで土師器、須恵器出土。 残存。 |