MENU

桜本町遺跡

読み方 さくらほんまち-いせき
住所 南区霞町・桜本町・扇田町・若草町
場所 地図
時代 弥生・古墳・奈良・平安・中世
遺構 溝状遺構・竪穴住居跡(弥生・古墳)・集落跡・土抗(弥生)・鍛冶工房跡
遺物 弥生土器(甕・壺・鉢)・土師器・須恵器・石製勾玉・円盤・砥石・灰釉陶器・山茶碗
発掘調査 昭和33年(1958年)、工事に伴う掘削で見つかり、三渡俊一郎らによって発掘調査が行われた。
昭和35年発掘調査。
昭和47年、名古屋市教育委員会による発掘調査が行われた。
昭和57-58年、名古屋市教育委員会ならびに扇田町遺跡調査団による3度の調査。
平成11年(1999年)、名古屋市教育委員会による発掘調査。
現状 霞公園・住宅・道路・その他
【メモ】
笠寺台地中央部に位置、両側の谷に挟まれた台地上にある。標高約10~14m。
周辺には桜田貝塚春日野町遺跡見晴台遺跡などがある。
滅失。

HOME 〉 弥生時代 〉