瑞穂運動場遺跡2019年9月10日 読み方 みずほうんどうじょう-いせき 住所 瑞穂区汐路5丁目・萩山町3丁目・豊岡通3丁目 場所 地図 時代 古墳・奈良・中世 遺構 遺物散布地 遺物 チャート製ハンドアックス・須恵器・「大金寺」「大金」「文検」と墨書された須恵器杯(奈良)・宗青磁・唐草文軒瓦・行基焼 発掘調査 北村斌夫が昭和28年以降に遺物を採取した。 増子康夫が道路工事の現場で須恵器を発見。 現状 住居・道路・その他 【メモ】 残存。 HOME 〉 古墳・遺跡 〉 Posted by chatnoir42