MENU

堀越町遺跡

読み方 ほりこしちょう-いせき
住所 西区堀越1丁目・南堀越2丁目
場所 地図
時代 弥生・古墳
遺構 遺物散布地・集落跡
遺物 弥生土器片(甕・壺・高杯)・土師器
発掘調査 昭和45年(1970年)、水道管埋設工事の際に犬塚康博・飯尾恭之らによって遺物の採取が行われた。
昭和61年、平成14年(2002年)、名古屋市教育委員会が試掘調査を行った。
現状 西環境事務所・道路・住宅・その他
【メモ】
庄内川氾濫原の標高約3mの自然堤防上に立地する。
貝塚もあるようだが地点不明。
若干の骨、貝出土。
残存。

HOME 〉 弥生時代 〉