MENU

粕畠遺跡

読み方 かすばた-いせき
住所 南区粕畠町3丁目・笠寺町市場東・市場・柚ノ木
場所 地図
時代 縄文早期~・弥生・平安・中世
遺構 貝塚・遺物散布地
遺物 縄文土器・弥生土器・石器(石匙・石錘・石鏃)・貝(ハイガイ・カキ・ハマグリなど)・動物骨(シカ・イノシシなど)・灰釉陶器・山茶碗
発掘調査 昭和2年(1927年)、野村三郎によって確認され、小栗鉄次郎によって紹介された。
昭和10年代に吉田富夫や杉原荘介によって数回の調査を行った。
現状 住宅・道路・その他
【メモ】
笠寺台地東縁に位置する。標高約10m前後。
粕畑貝塚、粕畠町遺跡、粕畠3丁目遺跡をまとめて粕畠遺跡と改称。
粕畑貝塚は面積60平方メートルほどの小規模なもの。
住宅地となり壊滅。

HOME 〉 縄文時代 〉