MENU

味鋺B遺跡

読み方 あじまB-いせき
住所 北区楠味鋺5丁目
場所 地図
時代 弥生後期
遺構 竪穴住居跡(1棟・弥生)・溝・井戸跡か・土抗・遺物散布地
遺物 弥生土器片(壺・台付壺・鉢・高杯・蓋・甕など)・須恵器(古墳・奈良)
発掘調査 平成6年(1994年)、マンション建設に伴い発掘調査が行われた。
現状 住居・道路・その他
【メモ】
庄内川右岸の自然堤防上に位置する。標高約8m。
遺跡範囲は直径約400m。
下流約3kmに庄内川と矢田川の合流点がある。
弥生時代後期以降の小規模な集落と考えられている。
近くには白山藪古墳味鋺大塚古墳があった。
北西約400mに式内の味鋺神社がある。
住宅地の下に残存。

HOME 〉 古墳・遺跡 〉